こんにちは。NIWAcolorの三瓶百恵です。
お庭づくりをする中で、多くのお客様が口にされるのが
「ここ、目隠しできるといいな」というご希望。
たとえば——
「通りからの視線が気になる」
「お隣の窓と向かい合っていて落ち着かない」
「お庭での時間を、もっとプライベートに楽しみたい」
そんな想いから、フェンスの設置をご検討される方がとても多いです。
今回のお客様は、目隠しをご希望される場所に
人工木フェンスを採用されました。
この素材の一番の魅力は、なんといっても
メンテナンスがとても楽なこと。
天然木と違って、腐食やシロアリの心配がありません
塗装も不要で、色あせにも強い
汚れたら水拭きや洗い流しでOK
忙しい日々の中でも、美しい景観をキープできるのはうれしいポイントですね。
また、今回選ばれたメーカーさんの人工木フェンスは
カラーバリエーションがとても豊富。
お客様とは、外壁や玄関ドア、植栽とのバランスを見ながら、
「どんな色が庭に自然に馴染むか?」を一緒に検討していきました。
ナチュラルなウッド調から、モダンなグレー系、スタイリッシュなブラックまで、
お庭のテイストや建物全体の雰囲気に合わせて選べるのが魅力です。
フェンスは、単に「隠すためのもの」ではなく、
お庭の印象を引き締めたり、背景として植物を美しく見せたりと、
デザインの一部として大きな役割を担ってくれます。
人工木フェンスは、その機能性と美しさのバランスがとても優れている選択肢のひとつ。
「暮らしの中に自然を、でも手間はかけすぎたくない」
そんな方には、ぜひおすすめしたいアイテムです。
目隠しフェンスのご相談、お気軽にどうぞ。
お庭全体のプランニングとあわせてご提案させていただきます。