さかなや魚炉り様

 
H 様

建物価格

本日はお時間いただきありがとうございます。そしてオープン、本当におめでとうございます!まずは、お店について簡単にご紹介いただけますか?

ありがとうございます。鮮魚と炉端焼き、そして日本酒をメインに扱う魚料理専門店です。お客様に美味しい魚と日本酒を楽しんでいただける、温かいお店を目指しています。

今回の開業にあたり、どのように弊社を知っていただいたのでしょうか?

開業準備を進める中でYouTubeで情報収集をしていたんです。そこで内装の注意点やポイントを分かりやすく解説している高橋社長の動画を見つけて、「この会社なら信頼できそうだ」と感じ、公式LINEから問い合わせました。

確か最初のご連絡は6月頃でしたね。そこから物件探しからスタートして、打合せを重ねてきたことをよく覚えています。

初めて弊社にお越しいただいた際の印象を覚えていらっしゃいますか?

動画では少し厳しそうな雰囲気があったのですが(笑)、実際にお会いしてみるととても柔らかい雰囲気で安心しました。最初は緊張しましたが、すぐに打ち解けられましたね。

ありがとうございます。物件探しから内装工事まで、長い期間ご一緒させていただきましたが、その間に他社と比較されることはなかったのでしょうか?

最初から最後までエムトラストさんに伴走していただき、現場確認やアドバイスもすべてお任せできたので、他社と比較する必要は感じませんでした。ここにお願いすれば安心だと確信していました。

物件が決まった後、現地調査をご一緒しましたよね。実際にやってみていかがでしたか?

すごく役に立ちました。自分では分からないことばかりだったので、ここにカウンターを作れるとか、この位置は客席にできるとか、細かく教えていただけて安心しました。
できると思っていたことが現実的には難しい場合もあって、その場で「ではこう変えましょう」と提案してもらえたので、イメージがとても湧きやすかったです。

工事が始まってからオープンまで、大変だったことはありましたか?

準備期間が想像以上に短かったことです。物件を借りてから1か月ほどで家賃が発生するのですが、そのタイミングと工事のスケジュール調整が非常に難しくて…。
もっと余裕があると思っていたのですが、実際にはギリギリのスケジュールで進めることになりました。

準備期間はオーナー様によって様々ですが、今回のスケジュールは確かに短い部類でしたね。逆に言えば、素早い意思決定と準備があったからこそ、ここまでスムーズに進められたのだと思います。

工事中は現場にも何度も足を運んでいただきましたね。実際に現場を見ていて楽しかったことはありますか?

すごく楽しかったです。LINEで「このサイズどうしますか?」と連絡が来たらすぐに現場に行って、測って、試して…という作業が本当にワクワクしました。
一緒に店舗を作り上げている実感がありましたし、職人さんとも直接話ができて安心できました。

オーナーさんがとても前向きに取り組んでくださったおかげで、私たちも普段以上に細かく確認しながら進めることができました。

内装の仕上がりを100点満点で評価するとしたら、何点でしょうか?

100点です。本当に理想通りに仕上げていただきました。職人さんたちも丁寧で、こちらの要望にも一つひとつ応えてくれました。監督さんの説明もわかりやすく、とても安心してお任せできました。

そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。

このHPは、これから開業を考えている方が多く見ています。そんな方々に向けてメッセージをお願いします。

工事が完成するまで時間があるように見えますが、実際にはあっという間です。私も「まだ1か月あるから大丈夫」と思っていたら、最後の数日は夜中までメニュー作りや仕込み、食器洗いに追われました。
空いた時間をしっかり使って準備を進めておくことが、安心してオープンを迎えるために大切だと思います。

おっしゃる通りですね。私も打合せの際には必ず準備期間の目安を確認しますが、実際にやってみると想像以上に忙しくなります。スケジュールは余裕を持って立てることをおすすめします。