Me-Mottパーソナルジム中野店様

 
T 様

建物価格

本日はオープンおめでとうございます。まずは、Me-Mottパーソナルジム中野店について簡単にご紹介いただけますか?

オーナー様
ありがとうございます。今回、私たち株式会社ISSINとして初めてのパーソナルジムを中野にオープンしました。
パーソナルジムといえば「トレーニングがキツい」というイメージがあって敬遠されがちですが、私たちは辛いけれど楽しい、卒業まで伴走するというコンセプトを掲げています。高額なジムだからこそ、続ける理由や目的が明確になるような仕組みづくりを大切にしました。

初めての開業だったとのことですが、内装業者はどのように探されたのですか?

オーナー様
実は自分たちでは探していないんです。私たちのパートナーであるStockSun株式会社の舘澤さんに、信頼できる内装会社としてエムトラストさんをご紹介いただきました。最初は2社ほど候補がありましたが、最終的にエムトラストさんに決めました。

弊社を選んでいただいた理由をお聞かせいただけますか?

オーナー様
大きく3つあります。1つ目は予算の透明性です。YouTubeを拝見して、価格や工程を包み隠さず発信している姿勢に安心感を覚えました。専門的な業界は情報の非対称性が生まれがちですが、エムトラストさんはそれをなくしていこうとしている。これは非常に大きかったですね。
2つ目は現場密着での品質管理です。高橋社長自らが全案件に足を運び、進捗を確認してくれる。これは非常に心強いポイントでした。
そして3つ目はレスポンスの速さ。LINEでやり取りしていたのですが、夜遅い時間でもすぐ返信があり、「この人、いつ寝てるんだろう」と思うくらい(笑)。不安な時期にすぐ連絡が取れることは、とても大きな安心材料でした。

ありがとうございます。私自身、開業はお客様にとって一大プロジェクトだと思っています。だからこそ同じ情熱を持って伴走したいし、それが自然とスピードにもつながっているのかもしれません。

続いて、店舗づくりのこだわりについて教えてください。まずはトレーニングエリアについていかがでしょうか?

代表トレーナー様
一番こだわったのは大型ミラーです。フォームを確認しながらトレーニングできるよう、壁一面に大きな鏡を設置しました。ただし、鏡越しに他のお客様と目が合わないよう、窓との位置関係も含めて計算して配置していただきました。おかげで集中してトレーニングに臨めます。

代表トレーナー様
マシンの設置も大きなポイントでした。特に高さのあるスミスマシンやケーブルマシンは、天井やエアコンと干渉する可能性が高く、入るかどうかギリギリまで心配でした。結果的には、懸垂をしても頭がぶつからないように天井デッキを一部くり抜いてもらい、見た目も機能もきれいに納めていただけました。


実際に設置してみて、どんな印象でしたか?

代表トレーナー様
「もともとこのデザインだったのでは?」と思えるほど自然で、美しさと機能性が両立した仕上がりになりました。お客様からも好評です。

パーソナルジムは一室で完結するイメージがありますが、ゾーニングにはどのような工夫をされましたか?

代表トレーナー様
大手ジムでは、トレーニングエリアと更衣室や待合スペースが完全に分かれているんですよね。トレーニングエリアに一歩入ると「やるぞ」という気持ちになるのですが、小規模なパーソナルジムだとすべてが一つの空間に詰め込まれがちです。
そこで今回は床材と仕上げを変えてエリアを分け、心理的にも空間的にもスイッチが切り替わるようにしました。トレーニングエリアはシックに、ヒアリングや待合スペースは木質で落ち着いた雰囲気にしています。

更衣室は一から新設したと伺いました。完成してみていかがですか?

代表トレーナー様
想像以上に使いやすいです。置きたいものを置いても広々としていて、大きな鏡でセルフ撮影もできる空間になりました。写真を撮りやすくするための広さや導線も、最初から計算して作っていただきました。
水まわりも非常に満足しています。トイレは男女どちらが使っても快適で、落ち着ける仕上げにしていただきました。お客様から「すごく綺麗ですね」という声をいただくことが多く、清潔感を大切にして良かったと思います。

工事期間中に大変だったことはありましたか?

オーナー様
コストを抑えるために一部資材を施主支給にしたのですが、これがなかなか大変でした。配送が遅れたり、職人さんの作業時間と合わなかったりと、スケジュール調整が難しかったですね。ただ、エムトラストさんがすぐレスをくださったので、大きなトラブルなく進められました。

代表トレーナー様
引渡し後は機材搬入と組立で丸一日作業でした。大型機器は業者さんにお願いしましたが、ラックやベンチは自分たちで組み立てました。ネジが硬すぎて「買う人はマッチョ前提?」と笑ってしまったくらいです(笑)。

完成した店舗を点数で表すとしたら何点ですか?

代表トレーナー様
100点です!

代表トレーナー様
僕は98点。ほぼ満点ですが、こちら側の準備不足を2点分反省点として引きました。

オーナー様
私は95点ですね。唯一、更衣室の鍵の仕様が運用上少し課題がありまして…。ただ、それ以外は大満足です。

ありがとうございます!次回はその経験を活かして、より良いお店を一緒に作りましょう!

最後に、これから開業を考えている方へメッセージをお願いします。

オーナー様
店舗ビジネスは想像の何倍も難しいです。でも、夢や熱意がある人ほど挑戦してほしいと思います。
予算やコストの問題は避けて通れませんが、信頼できる内装会社と組めば理想に近づけます。エムトラストさんはその点で本当にお勧めできますね。

代表トレーナー様
僕たちトレーナーの人柄やトレーニング内容は、InstagramやYouTube、TikTokでも発信しています。まずは見ていただいて、合う・合わないを知ってもらえればと思います。中野でお待ちしています!